こんにちは、ゆきりんです!
今回は、一度は食べた事がある『ミートソースパスタ』についてご紹介していこうと思います。
パスタはみんな大好きですよね!たくさんのパスタソースの種類の中からミートソースを選びました。
なぜ、ミートソースを選んだかと言うと男女問わずみんな好きで、私がミートソースパスタが大好きだからです!笑
スーパーに行くと、和えるだけの簡単に作れるパスタソースがたくさんありますが、迷わず私はミートソースを選んでしまいます。
他の和風のパスタソースもチャレンジしようと思いますが・・・やっぱりミートソースなんですよね!
今回は、そんな超簡単!フライパン1つでパスタを茹で、ソースに絡めパスタを作っていきます。
フライパン1つで作る超おいしいパスタ!
早速、私と一緒に超おいしいミートソースパスタを作っていきましょう。
準備するものをご紹介します。
『材料』 所要時間10分♪
◎和えるだけのミートソース・・・・1袋
◎1.6mmパスタ・・・・1束
(パスタの太さはお好みで)今回はどんなソースにも合う1.6mmを使います。
◎フレッシュトマト・・・・1個
◎コンソメ顆粒・・・・小さじ1/5
◎クレイジーバジル・・・小さじ1/8
材料もこれだけ?って位シンプルなんです。

私はちょっと深めのフライパンを使っていきますね。
まずは、フライパンに3分の1位お水を入れます。火をつけ強火にします、お湯が沸いたらパスタを束の状態で半分に折り茹でます。箸でパスタがくっつかないように茹でていきましょう。
*パスタを半分にすると早く茹でれるし、お水の量も少なくて済むので試してみてね!

4分位茹でたら、パスタの茹で加減を見ます。1本味見してね。
ちょっと芯があるかな位でお湯を捨てます。その時少量のお湯が残る位にして下さいね。まだパスタが硬いので火を通していきます。
パスタを茹でながら乱切りにしたフレッシュトマトを入れ中火にして、コンソメ顆粒を入れてトマトが柔らかくなるまで茹でるとパスタの硬さもいい感じになりますよ。
パスタにもコンソメ、トマトも旨みが染み込んで下味しっかり!!茹で塩は要らないでーす。

トマトも柔らかくなったら、最後にミートソースを加えよく絡めます。仕上げのアクセントにクレイジーバジルを入れ混ぜれば、超おいしいミートソースパスタの完成でーす!!!
丸々1個トマトを使ったのでトマト感半端ないですが・・・超おいしいですよ!笑

とろけるチーズがあったので乗せてみました。まずは、ミートソースパスタで味わい、とろ〜りチーズを絡めて味わい、最後は大好きなタバスコをかけて3回味変しておいしくいただきました。最後に振りかけたクレイジーバジルがいいアクセントになっててくせになりますよ。
フレッシュトマトを入れたから酸味が強くなったんじゃない?と思われる方いると思いますが、しつこくない爽やかな酸味と甘みの方が感じられる絶品のミートソースパスタですよ。
<ポイント>
パスタを半分に折り、少ないお湯でパスタを茹でる!
コンソメ顆粒を入れて茹でること!(茹で塩の代わりなので)
♪ゆきりんレシピ生い立ちストーリー♪
私はひとり暮らしをしています。
ガスコンロ1つだけで料理するのってスペース狭いしちょっと不便なんです。
パスタ作る時に出来れば麺とソースを同時に作りたいんですよね。そんな時、フライパン1つで麺を茹でソースを絡めちゃえばいいんだと閃き、時短、手間なしで美味しいパスタを作る事が出来ました。
フライパン1つなら洗い物も少なくて片付けが楽なんですよ。パスタ料理はひとり暮らしのあなたの強い味方なんです!
パスタソースを変えてアレンジ!
今回はミートソースを使ってパスタを作りましたが、他のソースでも美味しく作る事が出来ますよ。
前に作ったパスタの中でオススメのソースをご紹介します。
パスタは半分に折り茹でていきます。細かく切ったじゃがいも、玉ねぎ、人参を入れて一緒に茹でていきます。
パスタ、具材に火が通ったらカレールウを入れ焦げない様に絡めれば『カレーパスタ』の出来上がりです。
*具材は火が通りやすい様に細かく切るのがポイントです。
生卵を絡めて食べるまろやかで更に美味しい!!
『ゆきりん体験談』
初めてフライパン1つでパスタを作った時はパスタの茹でるお湯の量が少な過ぎてパスタ同士がくっついてしまいパスタの芯も残って失敗してしまいました。
深めのフライパンで1/3位のお湯でパスタを茹でるとくっつかないし均等にパスタを茹でる事が出来ますよ。途中、箸で混ぜる事も忘れずにね・・・
初めは茹で塩を入れパスタを茹でていました。出来たてを食べてみると1口目、2口目は気にならなかったんですが、だんだんしょっぱくなって来て茹で塩抜きで再チャレンジ!
2回目は丁度いい塩加減で美味しく作る事が出来ました。
茹で塩を入れてない代わりにコンソメ顆粒を入れ茹でるとパスタに下味がつき美味しく作る事が出来ますよ。
パスタソースを加えたら焦げない様に絡めて、クレイジーバジルを入れて出来上がり!

クレイジーバジルはカルディで売ってます。パスタの他にもいろいろな料理に使えるのでとても万能調味料です。カルディ行ったら探して試してみてくださいね。甘みがあるピンクソルトもオススメです!
まとめ
今回は私が超オススメするフライパン1つで作れるミートソースパスタについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
あなたはこれまでにパスタを1度は食べたことがあると思います。
食感がしっかりの乾燥パスタ、食感がモチモチの生パスタどちらが好きですか?いろいろなパスタを食べて、自分好みのパスタをみつけてみてくださいね。
パスタを作るとなると別の鍋にたくさんお湯を沸かして、別のフライパンでソース作りをしますよね?結構、手間がかかるんですよね・・・
今回ご紹介したレシピはフライパンだけで全部作れるので超簡単!それに、失敗もしないですよ!
今回はミートソースでパスタを作りましたが、他のソースでも簡単に作ることができるのでチャレンジしてみてね!
このレシピを覚えておくと、仕事で遅くなってもすぐに作れるのでオススメです。
それでは今回はここまでとさせていただきます。
また次回のゆきりんレシピブログでお会いしましょう!!!
さようなら!