こんにちは、ゆきりんです!
今回は私の故郷である『青森の郷土料理!B級グルメ!八戸せんべい汁』のレシピについてご紹介していこうと思います。
みなさんはせんべい汁を食べたことはありますか?
私が実家に帰った時、お母さんにお願いしてせんべい汁を作ってもらうこともあります。
煮込む専用のせんべいなのでそのまま食べるのはオススメできません・・・味気ないし、硬いし・・・その代わり汁で煮込んでいい感じにふやかして食べると最高においしいですよ!
そのまま食べるなら南部せんべいがオススメです!いろいろな南部せんべいがありますが私が好きなのが一番シンプルな白せんべいです!
せんべいの片面にマヨネーズを少し塗りバリバリ食べるのが大好きなんです!笑 *美味しすぎて食べすぎには注意ですよ!笑
南部せんべい食べるときは一度、白せんべいにマヨネーズ試してみてね。
B級グルメ八戸せんべい汁レシピ
今回はみそ味のせんべい汁を作りたいと思います。では、八戸せんべい汁を作っていきましょう!
材料を準備していきます。
[2人前] 所要時間15分♪
◎せんべい汁煮込み用のせんべい・・・3枚くらい
◎水・・・・・・500cc
◎豚バラ肉・・・・・・100g
◎キャベツ・・・・1/6個
◎にんじん・・・・・・1/3本
◎だいこん・・・・・・6cm幅分
◎きのこ・・・・・・・半分
◎長ネギ・・・・・・・半本
◎ほんだし・・・・・・小さじ1
◎味噌・・・・・・・・大さじ1
せんべい汁用のせんべいはこちらで〜す!!

①具材を切ります。
だいこん、にんじんをいちょう切りします。長ネギは斜め1cm幅で切ります。キャベツは4cm角で切り、豚バラ肉は2cm幅で切り、きのこはほぐして置きましょう。
②お湯を沸かし、だいこん、にんじんを入れほんだしを加え煮ます。
③次に豚肉を入れ煮ていきます。アクが出たら取ってくださいね。
④ほぐしておいた、きのこ、キャベツ、長ネギを入れ煮ていきます。
⑤最後に味噌で味付けします。
⑥最後にせんべいを割り入れ煮ます。*せんべいは食べやすいサイズに割って入れてね!煮込み過ぎには気をつけましょう。
これでB級グルメ八戸せんべい汁の完成で〜す!!!野菜たっぷりで美味しそ〜

早速いただきましょう。
せんべい汁のお汁は基本はしょう油味なんですが、今回はみそ味で作ってみました。
せんべいにはみその出汁が染みていて、食感はもっちり!煮込む用のせんべいだからもっちりな食感なのかもしれません。野菜たっぷりで具材にも味が染みていてとてもおいしく出来ました。大満足です!笑
普通の南部せんべいでも作れると思いますが煮込みすぎには気をつけてね。食感はとろとろになりそう・・・
[ゆきりん体験談]
ベースとなる汁は味噌味で作ってみました。
野菜たくさんで食べ応えがあり大満足です。せんべいは煮込み過ぎに注意して作りましょう。
6割位汁が染みるのが丁度いい食感が残りますよ!
せんべい汁のおつゆをアレンジ!
せんべい汁は基本的に醤油味なんですが、今回の様に味噌味で作ってもとても美味しくいただけます。
せんべいには味がついてないので、いろいろなおつゆで楽しめると思います。
例えば・・・お吸い物の様なあっさりしたおつゆにも合いますよ。
市販の『しいたけの出汁が効いたお吸い物』に、試しにせんべいを入れて食べてみたら超美味しかったんです。
小腹が空いていてお吸い物だけだともの足りなくてせんべいを入れたのが正解でした!笑
以前、『ミネストローネ』を作った時に味変でミネストローネにせんべいを細かくして煮込みとろけるチーズをかけ食べてみたんです。超美味しく出来たんです!
せんべいにはミネストローネが丁度よく染み込んでいて、生パスタの様なアルデンテの食感があり意外な組み合わせでこんなに美味しい料理があるとは大発見です。
洋風なせんべい汁になりました!笑
せんべいは味がついてないのでいろいろな料理に使いやすかったです。
あなたもせんべい汁を作った時は違うおつゆでも召し上がってみてくださいね。新発見があると思います。
♪ゆきりんレシピ生い立ちストーリー♪
初めてせんべい汁を食べたのは、幼少期におばあちゃんの家に遊びに行った時作ってくれた事を思い出します。
美味しかったけど、何でせんべいを煮込んで食べるのか不思議でした。
今では青森B級グルメと言う位有名になり凄く驚いています。
おばあちゃんとの思い出が詰まった料理『せんべい汁』です!おばあちゃんにレシピを聞きせんべい汁にチャレンジ!
まとめ
今回私がオススメする青森南部地方郷土料理のせんべい汁レシピについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
せんべい汁を食べたことない方、簡単に作れるので是非作って食べてみてくださいね!
煮込み用のせんべいはスーパーでも売ってるのみたいです。成城石井、紀伊國屋、ピーコック、イオンなど・・・お店に行ったら手に取って見てみてください!
モチモチの食感にパスタのアルデンテ感覚の程よい歯ごたえが最高ですよ!!!
おつゆと具材の組み合わせも色々あるので試してみてくださいね!私も他のおつゆ&具材の組み合わせで作ってみようと思います。
それでは今回はここまでとさせていただきます。
また次回のゆきりんレシピブログでお会いしましょう!
さようなら!