こんにちは、ゆきりんです!
コロナウイルス感染が拡大している中、マスク不足で困っている方が多いですよね!
群馬大学発ベンチャー企業&銅箔糸メーカーの明清産業が、付着したウイルスの不活性を早める『銅繊維シート』を開発したようです。
マスクや手袋などに加工し、製造販売出来るよう進めています。
一体、銅繊維シートって何なんでしょう・・・
そこで今回は『銅繊維シートマスクって何?販売はいつ?値段や購入方法についても!』と題しまして、銅繊維シートマスクとは?販売日や値段や購入方法についてまとめて見ましたので、みなさんのご参考になればと思います。
それではさっそく、本題に入っていきましょ!
銅繊維シートマスクって何?
殺菌効果は半永久 ウイルスの不活性を早める銅繊維シート開発 新型コロナ – 毎日新聞
良いかも!花瓶に銅の10円玉を入れると水が長持ちするとか、それですよね
https://t.co/212xgLvbJv— あこ♪@幸せの種まき中(少しずつ復活) (@ako4649) April 9, 2020
付着したウイルスの不活性を早める銅繊維シートで、半永久的な殺菌力があり人体に無害のようです。
普通の1000倍の抗菌効果があり、光が当たると強い酸化力の物質が発生し、ウイルス、菌を分解するようです。
コロナ銅の表面では生存期間が空気中並に短いっていう研究結果あったし
政府はこういう所と協力してお金使って欲しいね。殺菌効果は半永久 ウイルスの不活性を早める銅繊維シート開発 新型コロナ – 毎日新聞 https://t.co/QKXXpCjtIg pic.twitter.com/ZSiuP5zzQX
— じろす🐾 (@jiros919) April 9, 2020
使い捨てマスクの上に覆うように使用したりします。
画像を見るとしっかりしたマスクで丈夫な感じに感じます。
銅の力の殺菌力でウイルスが死滅するなら凄い発明ですよね!
私達の元へ来るのはいつなんでしょう・・・
販売はいつ?値段や購入方法についても!
群大の特許技術で開発 銅繊維シートで新型コロナに効果期待(群馬テレビ) https://t.co/CmW4xvBTSk
— 群馬テレビ報道部 (@gtv_houdou) April 9, 2020
やはり気になるのが、どこでいつ販売されるのか?値段はいくらなのか?がみなさん気になる点なのではないでしょうか!
販売日については現時点では分かっていません。
分かり次第追記していきますね!
値段や購入方法もまだはっきりした事は分かりません。
こちらも一緒に追記していきますね!
特殊なシートマスクなので値段はそれなりにすると考えられます。
でも、銅の力で殺菌力を発揮し感染を防げるなら少し値段が高くても価値はありますよね!
調べてみると、ネットでも購入出来る銅を使ったマスクはありますね・・・
やはりちょっと値段が高い( ´△`)
マスクない方はちょっと値段張りますが検討してみて下さい。
洗って使えるので安心!!!
まとめ
今回は『銅繊維シートマスクって何?販売はいつ?値段や購入方法についても!』と題しまして、銅繊維シートマスクとは?販売日や値段や購入方法についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
コロナウイルス感染拡大でいろんな企業が開発しているのを知ると凄く感動します。
大学発ベンチャー企業&銅箔糸メーカーの開発は信頼度が高いので安心してつかえますね!
早く、銅繊維シートマスクを使ってみたいですね(´∀`)
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。