こんにちは、ゆきりんです!
『4分間のマリーゴールド』が10月に公開されま〜す。
このドラマは新人コミック(青年部門)で大賞を受賞したキリエ氏による漫画を原作のようです。
手を重ねた人の『死の運命』が見えてしまう特殊能力を持つ救急救命士・花巻みこと(福士蒼汰)。命の期限が1年後に迫った義姉・沙羅(菜々緒)との禁断の恋を描く切ないラブストーリーなんです。
特殊能力で未来が見えてしまう花巻みことは余命1年の義姉の沙羅にどう接していくのか・・・
いつもとは違う清純な役柄を菜々緒さんはどんな演技で見せてくれるのかとても楽しみです。
『禁断の恋』となると気になってしょうがない!笑
今回は『4分間のマリーゴールドはゆずが主題歌?登場人物と最終回結末あらすじ』と題しまして、4分間のマリーゴールドの主題歌がゆずなのか?登場人物と最終回結末あらすじについて詳しく追っていきます。
それではさっそく、本題に入っていきましょう。
4分間のマリーゴールドはゆずが主題歌?
4分間のマリーゴールドの主題歌は?あらすじやキャスト・いつ放送かも調査! https://t.co/C0gpUYLM2G pic.twitter.com/3UfkTCEDJQ
— りょう (@ryo3_ry) August 31, 2019
『4分間のマリーゴールドの主題歌』について!
ドラマには主題歌って重要ですよね。主題歌を聞いただけで、ドラマのイメージや印象に残る大切な役割だと思います。
切ないラブストーリードラマには誰の曲が選ばれるのでしょうか?
4分間のマリーゴールドの主題歌について調査してみましたが、正式に発表されていませんでした。
詳しい情報が入り次第追記しますね!
今の段階での情報で入ってきているのは、『ゆず』が有力のようです。
ドラマ名から「あいみょんのマリーゴールド」では?という声もたくさん寄せられています。
「 4分間のマリーゴールド|主題歌(挿入歌)はあいみょんの新曲?歌詞や発売日はいつでBGMやサントラも! | くじらの… 」の記事を投稿しました https://t.co/i1Kzn7rSRs #r_socialnews
— くじらのキニナルネタ@相互100% (@kujineta) August 17, 2019
あいみょんのマリーゴールドも1回聴いただけでずーと耳に残っていて自然と口ずさんでしまう曲、ドラマにも合いそうですね・・・
4分間のマリーゴールドの登場人物と最終回結末あらすじ
はじめまして😊ついに情報解禁になりました!10月スタートTBS金曜ドラマ「4分間のマリーゴールド」公式アカウント始動です👏✨最新情報をどんどんつぶやいていきますので、みなさまフォロー&拡散よろしくお願いします👯♀️https://t.co/zmrM4r9z4C#4分間のマリーゴールド #4マリ #福士蒼汰 #菜々緒 pic.twitter.com/ZPFC5vUShS
— TBS「4分間のマリーゴールド」【公式】 (@4mari_tbs) August 4, 2019
ドラマの登場人物ってすごく気になりますよね!
主演は福士蒼汰さんと菜々緒さんです!2人はなんと初共演らしいんです。たくさん共演してそうに見えるのに・・・驚きです!
今までの世間のイメージと全く違う恋愛ドラマに出演する菜々緒さんの役どころも楽しみです。
他に出演する方も大人気の方なんですよ。
家族思いの元ヤン熱血長男・花巻廉役に #桐谷健太 さん、料理上手でクールな末っ子・花巻藍役に #横浜流星 さんが決定致しました👏👏👏
一つ屋根の下に暮らす4兄弟が繰り広げる、愛と命の物語💓にご注目ください👀✨#4分間のマリーゴールド #4マリ pic.twitter.com/qyRImE3xlm— TBS「4分間のマリーゴールド」【公式】 (@4mari_tbs) August 28, 2019
花巻みこと(福士蒼汰)の兄弟役に、桐谷健太さん、横浜流星さんが決定!
みことの兄役が桐谷健太さん!
警備員。父親が亡くなり、実家を守る大黒柱。元ヤンキー。ぶっきらぼうで、不器用だけど本当はとても優しい。
弟役に横浜流星さん!
高校生。家では料理を担当している。料理をする事が花巻家で自分の大事な役割だと思っている。口数が少なく兄弟の中で一番クール。時々、子供っぽい所もある。
それぞれの役柄がインパクトがあり、性格が正反対のキャラが出てきて面白そうなのが想像できますね!ドラマはどんな展開になっていくのか楽しみです。
あらすじについて・・・
救急救命士の花巻みこと(福士蒼汰)は手を重ねた人の死の運命が見える特殊能力の持ち主。
過去にみことが助けようとしても必ず死の運命が現実になってしまう。更なる重い事実を抱える・・・最愛の義姉・沙羅(菜々緒)の1年後の死の運命を見てしまった事。
一緒に暮らしていく中で沙羅に思いを寄せ愛していくみこと。残り1年の命の沙羅の幸せの為に尽くすこと決める。
タイトルにある『4分間』と言う意味が救命における生死を分かつタイムリミットが4分間と言われているそうです。
4分間のマリーゴールド買った!!来週で本誌最終回だけど!読んどくべ気だと感じた pic.twitter.com/D1lmCLaHEX
— かれん (@pds_open) January 29, 2018
最終回結末は・・・
な・な・なんと、みことと沙羅は結婚します。
兄も結婚を認めてくれて2人で過ごす時間も増え、2人で過ごす未来の話をします。
沙羅は籍は急がなくていい。このままが良いと・・・その意味は、自分がいなくなっても何も残らないようにする為だった。
沙羅は寝る間も惜しんで絵を描いています。1年はかかる大作を・・・
沙羅は本当は自分が生きた証拠を残したいのか・・・みことは思っていた。
みことが救命の仕事で二次災害に巻き込まれそうになった時、『これで、沙羅の死を見なくても済む』と思った。
しかし、それは自分で人生を投げ出す人と同じ考えだと考え直す。
『俺は生きて1秒、1年分この人を愛そう』と強く誓った。
父の形見の指輪を沙羅に送り2人は籍を入れた・・・結婚した。
大切な人との別れは10年後、50年後かもしれない・・・明日かもしれない・・・
だから今、この瞬間を大切に生きる。
まとめ
今回は『4分間のマリーゴールドはゆずが主題歌?登場人物と最終回結末あらすじ』と題しまして、4分間のマリーゴールドの主題歌がゆずなのか?登場人物と最終回結末あらすじについて詳しく追ってみましたがいかがだったでしょうか?
意外にも福士蒼汰さんと菜々緒さんは初共演という事でどんな恋愛ドラマになるのでしょうか。公開が待ち遠しいですね。
死の運命は自分の力ではどうも出来ないもどかしくて、切ないドラマのようです。
今、自分は100%で生きているか問いかけたら自信がありません。
今の自分に何が一番大切なのか?何が一番必要なのか?時間の大切さを改めて考えさせられました。
あなたもきっと、このドラマを観たらそう感じると思います。
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。